読書日記(2021年12月20日~2022年1月10日)

12月20日(月)

他に読みかけの本はあるが、部屋の片づけをしているなかで気になった「サハ・マンション」(チョ・ナムジュ)に手を出す。手を出したが、1ページも読まないうちにうたた寝してしまった。

アメトーーク」の読書芸人で、ティモンディ前田が「雪下まゆの絵が表紙の本を選んでいる」というような話をしていたが、私にとってはサヌキナオヤがそう。買うだけで読めていないが。

1月3日(月)

今日まで休み。妻と「あかり」は妻の実家へ出かけたので一人で過ごす。昨年中に溜まった新聞の読書欄の切り抜きとノートへの貼付を行う。

6日間あった正月休み中は想定の10分の1くらいしか読書をすることができず、読み終えたのは「みらいめがね2」(荻上チキ、ヨシタケシンスケ「今夜すきやきだよ」(谷口菜津子)のみ。

今年の読書における目標は、「昨年までに買った本、文庫、新書を月に1冊ずつ読む」。2021年は55冊読んだが、新刊が95%で、新書は「ライティングの哲学」「平成のヒット曲」(柴那典)の2冊、文庫は「成り上がり」(矢沢永吉糸井重里のみ。「未読本の解消」を裏テーマにして今年の目標を設定した。

まずは「批評の教室」(北村紗衣)「ポトスライムの舟」(津村記久子を本棚から出す。

1月9日(日)

読売新聞を購入し、書評欄をチェックする。書評委員の入れ替わりが行われたらしく、留任する委員のなかに橋本倫史さんの名前がなかった。言語学バーリ・トゥード」川添愛さんの着任は注目だが、わざわざキオスクまで行って買うだけの魅力はなくなった。

1月10日(月)

昨日から「2010s」(宇野維正、田中宗一郎を読みはじめる。予約して購入し、少しは目を通したはずだが、通読していなかったので読みはじめた。

年末年始で時間はあったはずだが、結局期待した程度には読めなかった。

読書日記ではなく、購書記録になってしまった。

<< この期間に購入した本 >>

「WIRED vol.43」

アメリカ音楽の新しい地図」大和田俊之

ele-king vol.28」

「遅く起きた日曜日にいつもの自分じゃないほうを選ぶ」スズキナオ

「ひとまず上出来」ジェーン・スー

「バッチリ身につく 英語の学び方」倉林秀男

「フリースタイル50」

あだち勉物語:あだち充を漫画家にした男(2)」ありま猛

「Big Pants スケートボードis素敵」柳町

「プロレス社会学のススメ コロナ時代を読み解くヒント」プチ鹿島斎藤文彦

「賭博常習者」園部晃三

「Rolling Stone Japan Vol.17 2022年2月号」

「木曜殺人クラブ」リチャード・オスマン

「読む・打つ・書く:読書・書評・執筆をめぐる理系研究者の日々」三中信宏

「この30年の小説、ぜんぶ 読んでしゃべって世界が見えた」高橋源一郎、齋藤美奈子

「愛蔵版 ツルモク独身寮(1)」窪ノ内英策

KAMINOGE 121」

「群像 2022年2月号」

「大学入試英文法Eureka! 考えて解く英文法問題250」宮下卓也

「喫茶店松本隆さんから聞いたこと」山下賢

自転車泥棒」呉明益